-
-
投資をする人が増加中
2021/04/30 -世界情勢
これまでの経済活動はガラリと様相が変わりました。 観光、飲食関係は大ダメージを受ける一方でコロナ需要に沸いた業界もあり、一方では職を失った方、他方では寝る間もないほど仕事が忙しくなった方もいらっしゃい ...
-
-
いよいよ不況が近づいている
こんにちは、石賀です。 今年は大阪でも雪が積もったり、日本海側では豪雪に見舞われたりと寒く厳しい冬です。体調に気をつけてお過ごしください。 何かと話題の仮想通貨、大手取引所のコインチェックからネムが大 ...
-
-
異常なほどに上がる株価
こんばんは、塾長の石賀です。 11月9日、日経平均株価は23000円台を付けました。 安倍政府が解散を発表した直後から異常な上昇を続けています。 株買って景気のいい時に上がるはずなのに今の現状、どうな ...
-
-
選挙前というのは・・・
こんばんは、石賀です。 毎朝駅の近くで議員さんが街頭演説に熱を入れています。 「おはようございます!いってらっしゃいませ!お仕事ご苦労様です!」 夜型の私にはちとうるさい・・・早く終わっ ...
-
-
巨大なマーケット、日本
2017/10/04 -世界情勢, 18タートルズについて
マーケット, 金融こんばんは、塾長の石賀です。 先日イスラエルの証券会社の社長とお会いしました。 相変わらず気さくな方で、こちらはカタコトの英語、社長はカタコトの日本語で金融や政治のことなど難しいことも話し、あっという ...
-
-
FOMCで景気に悪影響、けどドル高
9月20日、FOMCが政策金利を年内後一回、来年に3回上げるという見通しと、10月からのテーパリング(資産縮小)を発表しました。 この発表を受けてダウや国債は売られましたがドルは買われました。 &nb ...
-
-
アメリカの情勢
こんばんは。 塾長の石賀です。 先日アメリカから証券会社の方がわざわざ訪問してくれました。 いろいろお話をお伺いしたところ、今話題の北朝鮮ミサイル、水爆実験の問題について、アメリカではほ ...